まつ毛カールの持続
- eyelashsalon FRAME
- 2017年11月8日
- 読了時間: 2分
当サロンでは、まつ毛カールのお客様もたくさんいらっしゃいます。
ゴムロッドとシリコンロッドがあり、カールの種類もたくさん選べます。
まつ毛の長さ、まぶたの重さ、まつ毛の生え向きを見てロッド選択をします。
また、まつ毛の状態や店内の温度や湿度により、薬液の放置時間も変えていきます。
まつ毛にも毛周期があり、いつも同じ状態ではないのでまつ毛カールのもち具合もいつも同じではありません。
まつ毛の長さがバラバラだと、バラつきが早いです。
また、仕上がりのカール種類によってももち具合が変わってきます。
根元からしっかり上げるお仕上がりの方は、早い時は3週間位でバラつきが気になってきます。
根元の立ち上げを抑えたカールの方は、バラつきが気になるのが遅いです。
まつ毛カールのもち具合は1カ月〜1カ月半程とお伝えしていますが、まつ毛の状態だけではなく、お客様がどのような状態になると気になるかにもよりますので、ビューラーしたくなったらを目安にしていただきたいです。
ビューラーはなるべくしないでください。
先日、いつも根元の立ち上げを抑えたカールをしているお客様が、バラつきが早いのが気になるとお悩みをご相談していただきました。
元々まつ毛が長くてハリのあるまつ毛なのですが、いつも短いまつ毛がある方でした。
そこで、いつものまつ毛美容液と併用してまつ毛育毛剤をオススメしました。
1カ月後、まつ毛が全体的に伸びたのと量が増えて濃くなっていたのと、短いまつ毛がなくなっていました。
そして、バラつきが気にならなくなったとおっしゃっていました。
まつ毛育毛剤を使うことにより、まつ毛が生えそろったのでまつ毛カールのもちも良くなったのです。
サロンでいつも短い毛が多いと言われたり、バラつきの早さが気になる方は、まつ毛育毛剤を試してみてください☺︎
最新記事
すべて表示こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 この度、ラッシュリフト剤を変更することになりました。 実は、去年からまつ毛業界での大きな変化がございまして・・・ これまでまつ毛パーマ剤に使用可能だった、システアミンHCLという成分が医薬品に分類されることになり、まつ...